■CALENDAR■
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31       
<<前月 2006年12月 次月>>
■LOGIN■
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
PASSWORD:
■NEW ENTRIES■
■RECENT COMMENTS■
■CATEGORIES■
■ARCHIVES■
■LINK■
■PROFILE■
■POWERED BY■
BLOGN(ぶろぐん)
BLOGNPLUS(ぶろぐん+)
■OTHER■

コピー誌作ります。

 とりあえず。
 桃シャナむずい。

続き▽
| ヲタク::絵描き | 10:07 PM | comments (x) | trackback (x) |
CG集制作中

 週末はCG集制作(HTMLとか)の作業を行っておりました。

 こうしてCG集の制作を行うようになってもう6年目ですか。
 ・・・ずいぶんと遠くまで来てしまいましたね。
 最初は1ヶ月に1枚描こうとか言い合っていた記憶がありますが、それがいつの間にか1週間に1枚ペースとなり、しまいには数日に1枚にまでなってきました。イクミたん氏に至っては1日1枚に限りなく近い状態になっていますね。
 ボクも週ナカで線画描き貯めて、週末でダブルヘッダーかまして色塗り2枚以上という時期もありましたね。
 あの頃はいろんな意味ですごかった。自分で言うのもなんですけど、アタマのネジがブッ飛んでるんじゃないかと思えるくらいでしたね。


続き▽
| ヲタク::絵描き | 08:12 PM | comments (x) | trackback (x) |
今週の絵描き


 背景製作途中です。
 久しぶりに背景なんて大真面目に描いたのでパースは狂うわ色はおかしいわでへこんでしまいましたが、久しぶりに絵を描いている実感が沸いていたりもしています。
 ボクの中ではPhotoShopは単色塗りのツールという位置づけ(色塗りに関してですが)になってしまっているので、画材的に使うことがいつの間にやらできなくなってしまいました。
 イクミたん氏などは状況に応じてレイヤを重ねて多層に塗って行っているようですが、どうもボクにはそれがうまくできない。
 だいたいPhotoShopのブラシをほぼデフォルトのままで使っていることがそれをさらにさせない様にしているのはほぼ間違いでしょう。
 ブラシのカスタマイズがめどいなら最初から色々とブラシが揃っているPainterで描いた方がなんぼよいのではないか。だってブラシをめどい調整しないでも使えそうじゃないですか、あれ(何たる素人思考)。
 つうわけで背景は何故かPainterで描く事が多い(他に選択肢がない)わけです。

続き▽
| ヲタク::絵描き | 11:36 PM | comments (x) | trackback (x) |
栃木県出身のヲタ関係者

 絵描きが順調に進んでます。
 非常に喜ばしいことです。

 最近Wikipediaでわが郷土・栃木県出身の人物なんてのを見ました。
 誰でも一回は見るよねこれ。
 前々から県民のヲタ関係者(で著名な人)は結構多いのではないかと思っていたのですが、今回これを見てさらに確信をもったりしました。
 有名でないヲタ関係者も確かに多いと思いますが。
 サンクリなどへ行くと地元ヲタにかつての職業柄詳しいイクミたん氏が「あの人地元で見たとこある」とか本当か冗談か(本当らしいです)言うのでこれはこれで栃木県ヲタの繁殖力もバカにできませんね。

続き▽
| ヲタク::アニメ | 11:48 PM | comments (x) | trackback (x) |
ヒストリーチャンネル「硫黄島からの手紙」特別番組
 12月に入りました。
 とうとう寺社関係の人が否応なしに疾走せねばならない月になりました(笑)。

 さて、ボクのポータルチャンネル・ヒストリーチャンネルでは9日より公開される映画「硫黄島からの手紙」の連動企画の放送がされています。
 本当に硫黄島の戦いが話題なのかどうかいまいち解かりませんが、いかにもヒストリーチャンネルが後援したくなるのはなんとなしに解かる気がします。
 本屋を巡ってみても硫黄島関連の本が多少なりとも出てますし、何気に読んでしまったりもしているのですが。
 ヒストリーチャンネル名物と言っても過言ではない「鎮魂・硫黄島」も何度か見ていますが、その冒頭で「硫黄島では学徒出陣によって召集された学生が下士官として戦った」という説明がありますが、結構士官学校出身者や現役の士官がいたりと割と弱兵ではなく精鋭だったのではないかとする話もあるようですが、どうせなら弱兵でここまで敢闘したという方が真実はどうあれ美談としてはよいのではないかと。

 話は変わりますが、硫黄島にはこういうと何ですが結構面白い人が集まっていたようですね(バチ当たり)。


続き▽
| ヲタク::歴史 | 11:59 PM | comments (x) | trackback (x) |
PAGE TOP ↑