■CALENDAR■
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31       
<<前月 2024年03月 次月>>
■LOGIN■
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
PASSWORD:
■NEW ENTRIES■
■RECENT COMMENTS■
■CATEGORIES■
■ARCHIVES■
■LINK■
■PROFILE■
■POWERED BY■
BLOGN(ぶろぐん)
BLOGNPLUS(ぶろぐん+)
■OTHER■

本当にあったおかしな話。
 本当にあったおかしな話。

 こんばんは。
 つい先日のことです。
 まさしんさんとskypeにて激しく話し込んだ後、ほぼ泥酔状態で朝方眠ったんです。
 それから数時間か寝ましたか。
 結局寝苦しくなって昼過ぎには起きたのですが、なんか1Fの方からおかしな声や音が聞こえてくるのです。
 仕方なしに下の階に降りてみるとなにやら怪しげなおっさんが茶の間でせわしなく動いているではありませんか。
 いくら二日酔いだからって、謎のおっさんまで見えてしまうのはさすがにありえないですよね。もしやボクにだけしか見えないおっさんだったらどうしよう・・・。
 これは犯罪の予感。
 そうだ警察だ。不法侵入だ。器物損壊だ。オトンに連絡だっ。
 ・・・と思いつつ茶の間を見てみると、妙にうすべったい液晶テレビが・・・!!。
 あのSONY製22インチ(くらいの)トリニトロンテレビはいずこへ・・・。
 これは失踪事件だ(アホ)。
 とはいえSONYタイマーが不発に終わり8年くらい生き永らえていたブラウン管テレビが地デジ対応液晶テレビに変わっているのなら、不法侵入も多少の器物損壊も許してやるぐらいの心の広さは必要なのではないでしょうか?。
 ・・・まさか液晶テレビを買うなどとは。
 そんなことがボクの家で起ころうとは全く考えすらつきませんでした。


 つうことでくだらんネ駄文ですみません。
 なんかオヤジが2週間くらい前より液晶テレビがどうのこうのと町のNationalショップに通い詰めていたという話をしていたのですが・・・。
 まさかこんなに早くモノを購入してしまうなんて夢にも思いませんでした。
 しかも32V型とはね。
 なに買ってんだよ、オヤジ。
 おねえさんビックリだー(お姉さんというかおっさんなわけですが)。

 Panasonic VIERA TH-32LX88とかいうヤツで、Panasonic公式だとTH-32LX80という型式しかないので、LX88ってのは所謂「専門店モデル」ってヤツらしいです。町のNational/Panasonicのお店向けの機種らしいですが、一般売りや量販店向けモデルのものより価格が高めに設定されているのはどうしてですかね?。
 最初から工事費込みの価格なのでしょうか。機能的にもほぼ同じだと思うのですが・・・、残念ながらネット上でその違いを探すのは難しいかもです。

 ボク(の部屋)は去年の時点で地デジ用アンテナを勝手に増設して地デジ環境を構築していましたが、ボクが住んでいる宇都宮の植民地辺りでは地デジはみんな宇都宮から受信するもんだと思っていたのですが、何気に中継局(既存のアナログUHF送信局)でも受信できるようになっていたのですね。
 これでアンテナを宇都宮に向ける必要なく地デジに移行できれば工事費を抑えることができそうですね。
 とはいえウチ辺りは受信環境が常に悪く、地上波は常にゴースト憑きだったりするので本当に地デジの電波受信できるのでしょうかね?。
 ・・・とかやっているうちに早速ダメっぽくなってきましたね。
 中継局からの電波受信があまりよくないらしく、栃テレやTBSが特に利得が得られないわけで、結局宇都宮にアンテナを向けると言うことに。
 工事費上乗せ決定ですかね。
 そんなこんなで宇都宮にアンテナ向けたので、地デジはかなりよく入るようになりましたが、アナログは逆に悪くなったようです(だから今まで宇都宮じゃない方向から電波取ってたわけでして)。
 お陰で去年設置したアンテナよりも部屋に配線してあるアンテナ線から取る電波の方が強くなという逆転現象がおきました。そのうちアンテナ付け替えよ。

 す、すげえ。
 なんだこの背面パネルはっ。

まさにAV機器B-CASカード(笑)。

 HDMIついてるしSDカード入るしLANもつなげるし光デジタルオーディオだってDsub-15pinだって。もはや何でもありですね。
 なんかAV機器っぽいな(アホ)。
 昭和に毛が生えたウチの茶の間には不相応な代物です。
 当面背面パネルはせいぜいコンポジットくらいしか使わない気がしますが。
 
無駄機能をわざわざ使います。これは恥ずかしい。
 折角なのでSDカードスロットを利用して萌え萌え画像の表示なんかを。残念ながら動画には対応してないようですので。
 こ、これがIPSパネルの実力かっ!!。
 なんか結構いい感じですね。
 もうPCでテレビ見ると言う概念自体が古いのかもしれませんね。
 テレビでPC画面出す時代なんだし。WXGAあたりでよいのであれば。
 そろそろ自室のヴィジュアル構成を見直す時がきたのでしょうか?。

 液晶はブラウン管より(というか液晶のバックパネルの)寿命が短いのですが、果たしてどの程度持つかがある意味楽しみです。
 メーカーでの品質試験なんてある意味品質保証部門が最低限保障するため(外部から品質に対して突っ込まれた際に提示できる資料のため)の根拠作りみたいなもんだと思います。
 一般家庭での使用がメーカーの品質試験に即した環境であるとはまず考えられませんからね。
| ヲタク::時事 | 08:25 PM | comments (x) | trackback (x) |
PAGE TOP ↑