■CALENDAR■
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30     
<<前月 2024年04月 次月>>
■LOGIN■
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
PASSWORD:
■NEW ENTRIES■
■RECENT COMMENTS■
■CATEGORIES■
■ARCHIVES■
■LINK■
■PROFILE■
■POWERED BY■
BLOGN(ぶろぐん)
BLOGNPLUS(ぶろぐん+)
■OTHER■

HDレコーダって何よ?
yann氏宅のsony製CSチューナが欲しい!
 こんにちは。
 この度、思うところあってDVDレコーダを購入しました。
 これまで、録画などは完全アナログ手動で行いデジタル化も家内制手工業で行っていたのですが、それにもいい加減飽きてしまいそろそろ完全デジタル化などを行いたいなと一丁前に思うようになってきました。
 とはいえIT家電によわよわなボクとしては、今までひたすら躊躇しまくっていたわけです。
 そもそも地デジとかハイビジョンとかいう所謂黒物AV関係にはひたすら強くないわけでして、いまだに自宅のAV環境は2.1ch音響とコンポジット(S-Video)だったりするわけでもはや手のつけようがないくらいのローテクかと。
 このようなAV家電白痴状態のボクなんですが、90年代パソコン通信ヲタ的には冒頭のように「きっかけ」が生じてしまったために、焦点が合っていない眼球をさ迷わせながらネットの情報を集め始めました。


何故かヒストリーch
 ざっとネット等で調べたところによると、PCとの連携に関しては東芝あたりがよさそうだぞ、と。確かにパナとかもPC連携はできるらしいのですが、ボクが出せる金額的にはちょっと厳しいかも。
 あと三菱とかPionnerとかも考えたのですが、現行機種でそれ相応の価格でなかったためとりあえず除外せざるを得ませんでした。
 まあ最終的にはボクのポータル販売店・ヨドバシカメラ宇都宮店で閉店間際の購入となってしまいました。
 買ってしまったのは東芝vardia RD-E300(上のCSチューナはご愛嬌)。
 なんか地デジとか110℃CSとかHDMI端子とか今のボクの環境にあまり必要としないようなものばっかり実装されているのですが、もしかして地デジ/110℃CSチューナとか付いていない完全アナログDVDレコーダ買ったほうが実用性高かったですか。
 とはいえ事前リサーチが不十分でして、値段の割には微妙な結果とならざるを得ませんでした。
 そもそもスカパー連携(CSチューナとレコーダを接続してレコーダ上でチューナを制御する)機能がこのRD-E300には搭載されてなく、もう一つ上のグレードにならないと(+3万円程度)その機能は使えないということをポイント5%追加で5年保障に入ってしまった後知ってしまったわけでしてもはやあとの祭りですね(泣)。
 昔アニマックス辺りで池田秀一氏がシャア声でなにやら「東芝のDVDレコーダーは化け物か?」みたいなガノタが喜びそうなネタでRDシリーズのCMをしていたのを思い出したりしましたが、RD-E300とはいえ所詮ローエンド機種に毛が生えた程度っぽいのでハイエンドな機能などは付いていないようですね。残念。
 とりあえずS-VideoケーブルがないのでHDレコ→PC間は仕方なく普通のビデオケーブル使うとかせざるを得ないといいかその程度のAVレベルというのが泣けますね。
 色々と不平不満を書きまくりましたけど、流石はシヴァ製品。PCとの連携についてはなかなかよさげな感じですか。
 ネット上より番組データを取り込むiEPG(番組表)とかは現段階ではよさげかなと。
読み込みにめちゃめちゃ時間がかかるんですが・・・
 HDレコ上で予約時間が取れるので、スカパーの予約もこれまでよりはしやすいのかなと。結局は2回(CSチューナ・HDレコ)予約せざるを得ないわけですが、EPGのおかげで時間設定をしなくて済むようになったわけです。
 っていうか以前の録画環境がいかに原始レベルだったのかを思い知らされた気がしています。
 今日はとりあえずここまでということで。
 このHDレコは録画した動画をレコーダ上からQuickTimeにて(ここがツッコミどころ)PCに表示できるとの事なんですが、果たしてそれがどの程度のモノなのか。
 その辺については気が向いたらそのうち書ければな、と思います。
| ヲタク::PCとか | 01:20 AM | comments (x) | trackback (x) |
PAGE TOP ↑