■CALENDAR■
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
<<前月 2025年05月 次月>>
■LOGIN■
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
PASSWORD:
■NEW ENTRIES■
■RECENT COMMENTS■
■CATEGORIES■
■ARCHIVES■
■LINK■
■PROFILE■
■POWERED BY■
BLOGN(ぶろぐん)
BLOGNPLUS(ぶろぐん+)
■OTHER■

3GBスイッチ。
わったしーはろまんてぃっく あーなーたもろまんてぃっく ひーざーしもろまんてっく
 生きてます。
 生きてません。

 しばらくぶりです。
 まきのです。
 まだおめおめと生き延びてます。


続き▽
| ヲタク::PCとか | 09:58 PM | comments (x) | trackback (x) |
スクリプト改修した
微妙に使ってみるテスト

 皆様ご無沙汰しております。
 まきのです。
 
 そうですかもう1ヶ月も更新できませんでしたか。
 誠に申し訳ない次第であります。
 
 さて今回は、以前に作ったPhotoShop CS2用のスクリプトを改修してみたりしました。

レイヤ作成拡張スクリプト Rev.02 UI実装版
clipmask02.jsx(3KB)


 何回か書いておりますが、PhotoShop上での色塗りは1つのパーツに関して大抵2つか3つのレイヤを使用しております。ベースレイヤ+クリッピングマスク(グループ化)・影+クリッピングマスク・ハイライトなどの構成がポピュラーですね。

今回描いたつかさのレイヤ構成はこんな感じ

 キャラクタに関してはレイヤ名をほぼ必ず付けていく性格上、ひとつのパーツのレイヤ構成を作成するのに何度も同じレイヤ名を入れていく事になります。
 これが非常にめどいと感じた今年の春先、「レイヤ作成拡張スクリプト」と称して一度の文字入力でベースレイヤとクリッピングマスクレイヤ・影を作成するスクリプトを作りました。

続き▽
| ヲタク::絵描き | 03:48 PM | comments (x) | trackback (x) |
設備投棄ラッシュ
 なんか色々と買い込んでしまいました。
 数年に一度の大規模設備投資の季節となりました。

 とりあえず一挙に羅列。

 ドーフィールドジャパン TKLA-4062-B 液晶アーム
 ドーフィールドジャパン TKLA-1022-S 液晶アーム
 Creative Inspire T6100 5.1chスピーカー
 I・O DATA LCD-AD191XW2 19"ワイドLCD
 Logicool MX Revorution コードレスレーザーマウス
 seagate Baracuda ST3160815A x5基 HDD

 みんな安物ってのがボクの人となりを表しているかと。

続き▽
| ヲタク::PCとか | 04:28 PM | comments (x) | trackback (x) |
そうだ・・・
とりあえず東寺

 京都へ行こう。
 ・・・内実止む終えない3次元の用事からなんですが。 

 京都か。
 そういえば京都なんて高校の修学旅行以来ですね。
 ウチらの高校は面白いことに奈良・京都・広島と3箇所巡りという非常に珍しい学校でした。

 ああもう10年強も経つのですね。
 時の流れは・・・(略。

 そういうわけで朝っぱらから新幹線で京都へ。
 折角京都まで出張ってるんだから何処か行かねば。
 名古屋以西に行ったのはかれこれ2年ぶり。


続き▽
| ヲタク::イベント | 07:35 PM | comments (x) | trackback (x) |
クルマいじた
奥にあるのがオヤジのクルマ

 4年ぶりくらいにクルマをいぢりました。
 というかもう愛憎渦巻くマイカー・ジムニー(JA11)号ももうそんなに乗ってたんですね。
 なんとなしにクルマを乗る時間が増えてしまったので、悪路走破性抜群なリーフリジットサスの針の蓆的な乗り心地を気分的にでも忘れることにするために、2次元的音楽は実に重要なわけでして。
 購入直後にAMラジオ(1ch)→CDプレーヤー(2chスピーカー化)の換装を勝手にやったのですが、アンテナ線が届かなかったり、そもそもステーが合わなかったりスペーサーがないのでちょっとした揺れ(まあジムニーなんで結構な揺れになりますが)でCDが飛んだりと激しく使いにくかったりしたわけです。
 そのうちGND線っぽいのが抜けたり電源が入らなくなったりしたり、クルマを使う機会も減っていたのでCDプレーヤーはそのまま放置することにしました。
 そして今回。
 普通にCDプレーヤーを直すだけじゃ能がないということで、MP3にも対応したプレーヤーを入れようと。オーディオCDだとがさばって困りますし。
 つうことで、早速県民中古市場・HARD OFFへ。
 MP3に対応したプレーヤーが安くなかったらこの計画はその時点で挫折決定だったんですが、たまたま1万円程度のプレーヤーが見つかってしまったので購入。


続き▽
| ヲタク::モノ | 05:51 PM | comments (x) | trackback (x) |
ロケガおわた
 久々の更新です。
 まきのです。

 とりあえず。

 GW終わったな。

 休みも何もあったもんじゃねえ。
 いや実際には確かに休みだったのですが、なんかそうでもなかったような。
 つまり風邪だ。
 風邪が悪いんだ。
 今はまだ花粉症シーズンなのでなんとなく慢性的にダルかったりするわけで、なんとなしにちょろっと熱があっても自覚症状的なものはないのですが、実際に何かをやったりするとHPゲージがみるみる減っていくみたいにすぐに行動できなくなってしまう感じになってきたのでこれは本当に風邪なのか?、と思ったり。
 それ以前にノドが過剰なまでに痛かったりするのでこれはやっぱりきちんとした流行性感冒の類なのではないかとも思えなくもなかったのですが、実際に声が出なくなるまでは特に何の処置もせず。
 本当にこれだけでGW終わったな。


続き▽
| ヲタク::アニメ | 08:20 PM | comments (x) | trackback (x) |
PAGE TOP ↑