305077
Lowtech-city_BBS@内田

夏奈ちゃんは書き込み禁止だからね!!
[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [管理用]
お名前
Eメール
タイトル
メッセージ
参照先
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (投稿時 を入力してください)
文字色

PCメンテは重要ですね 投稿者:まきのともやす 投稿日:2006/07/23(Sun) 15:00 No.276  
 おはようございます。
 やっとCG集のマスタが上がりました。

 まきのです。

 どうしてこうも忙しいときに限ってPCが故障するのでしょう。
 これは絶対この時期を狙って壊れているに違いありません。

 まず近況から。
 
 先日買ったdynabook SSにちらとPhotoShop6.0を入れてみたの
ですが、これは実用速度出ますね。
 メモリも少ないしHDの速度だって決して速くないのに、下手なデ
スクトップよりも速い気がします。300dpiでの通常の絵描きには
不足ないスペックではないでしょうか。
 ヨドバシのポイントでFAVOも買ったのでモバイル絵描き環境がで
きたことになります。コミケ会場で絵が描けるわけですねそうです
か。
 メモリ2GBのフルメモリにでもすれば絵描きメインにしても問題
ない気がしますね。
 何だこいつ。ノートのくせに。
 くそう。
 DualCoreってこんなにすげえのか。

 あとPCが故障してスペア部品を探しているときにHynixの
PC3200 1GBのメモリが2本見つかりました。これって先月サンクリ
の時にi-RAM探した時に買ってきたヤツだよね。
 すっかり忘れてた。
 つうわけで本来の目的を達成すべく最後のi-RAMのメモリスロッ
トに挿しました。
 これで3.5GBx2=7GBのRamdiskドライブができたわけです(実際
のヴォリュームは6GBらしいけど)。
 過去一番重い画像でも作業領域が5GB弱なので、流石にもうこれ
以上の増設は無意味ですね。

 本題。
 3年以上前に組んだPCのHDが死んだようです。
 メインではないので動かなければ動かないでまあ暫く放置しても
問題はないのですが、それでもずっと止まっているままというのも
アレですし。
 そんなわけで先週半ばくらいから原因追求を始めたのですが、ど
うも一度固まった仕様をいじろうとすると本題とは違ったところで
のトラブルが出てきますね。
 3年くらいトラブルがなかったので中身すら開けなかったわけ
で、堆積された埃やコネクタなどの端子表面の酸化とか曲がったま
ま劣化したケーブルなどなど・・・、少しでもその仕様を崩すと調
子が悪くなってしまうわけです。
 HDの再フォーマット・インストールしてHDのハードウェア的な故
障が解ったので、違うHDを使おうということにしたのですが、そこ
でHDを交換したのが上記のトラブルスパイラルへの入り口だったわ
けですよ。
 もう何交換してもちゃんと動かなくなってどの部品が悪いのか、
いや全部品が悪いこのPCに付いている部品全交換すればいっそのこ
と楽になるのに。
 う〜ん。
 とても元PCメーカーサービス部門で働いていた人間とは思えない
発言ですな。

 クルマなどでは10万キロ程度走るとタイミングベルト交換とか
あるのですが、PCでも当然そんな感じの部品交換は必要ですよね。
 例えばフラットケーブル交換。
 ずっと同じ形のまま通電していると、HD交換などでいざ形が変わ
ったときに調子が悪くなるようです。あとはコネクタピンの劣化と
か。数年使ったPCのHDを交換するときなどは一緒に交換した方がい
いのではないでしょうか。
 メモリやPCIカード端子もアルコールなんかで拭いたほうがいい
でしょう。
 あとコネクタは必ず抜いてエアなどで埃を吹き飛ばすべきです。
 静電気対策もできるならした方がいいですね。
 それと必ずACケーブルは抜けと(終始やってないのはボクで
す)。
 基本中の基本だろがオレ。

 これはあくまで個人的な経験則であり実際にそうなのかどうかは
よく知りません。

 まあ復旧したっぽいのでよしとしますか。
 そんな事よりコピー誌コピー誌。


Re: PCメンテは重要ですね yasupi - 2006/08/01(Tue) 22:58 No.277  

('-'*)オヒサ♪です
なかなか遊びにこれなくてすみません。
3日目に寄りますんでそのときはよろしく〜


Re: PCメンテは重要ですね ikumitann - 2006/08/01(Tue) 23:37 No.278  

おひさしぶりです
こちらこそ中々行けなくてすいません
時間があったら寄ってってください


Re: PCメンテは重要ですね まきのともやす - 2006/08/03(Thu) 23:15 No.279  

 どもです。
 
 となグラ!が結構よいのではないかと思うまきのともやすで
す。

 そうですか、3日目ですか。
 3日目は確実に参加いたしますので、楽しみにしておりま
す。
 それでは。


絵描きバトン 投稿者:まきのともやす 投稿日:2006/07/12(Wed) 01:27 No.275  
 CG集のマスタアップが迫ってまいりました。
 あと1枚、あと1枚なんとかできれば・・・。
 っていうことで今日は必死になって線を引いています。
 どうだろうね。
 もうだめかもね。
 なんとかします。

 さて、まさしんさんよりCG製作過程バトンを直々に頂きましたの
で、書いてみようかと。

ttp://yaplog.jp/masasin/daily/200607/10/

 つうか今日は絵を描くのやめやめ。
 もうCGとかコミケとか知ら(ry。

1:あなたのCG製作の過程を教えて下さい。
 基本的に紙に描いたのをスキャナで取り込みます。
 直描きは余りしません(できません)。

 下描き
  鉛筆 TOMBOW 2B
  用紙 DELETER フリーペーパー・ネームノート 70k/漫画原稿
    用紙 110k
 線画 
  鉛筆 TOMBOW 4B/2B
  用紙 DELETER漫画原稿用紙 135k
 スキャナ取り込み
  CGの場合は300dpi(8bit RGB) 同人誌の場合は600dpi(8bit
  CMYK/8bit グレースケール)
  スキャナによる色調補正はできる限り行いません。

 PhotoShop上でゴミ取り・線画修正。
  鉛筆取り込みなので、線抽出以外のエフェクトはかけません。
  鉛筆の濃さから抽出線画は真黒塗ってます。
  ここで書き忘れたところを追加したりします。

 レイヤ作成
  一度に塗る予定のレイヤを作っていきます。
  各パーツ毎に一応名前は全部入れます。レイヤを作りっぱなし
  で名前を入れない人がいちいちレイヤを表示/非表示を繰り返
  して編集をしたいレイヤを探しているのを見ていると非常に効
  率が悪いとのでは?、思います。
  またこれは同じ絵で服装や表情を変えたりするときには特に威
  力を発揮します。

 塗り
  もうエアブラシで塗るだけ。グループ化(クリッピングマス
  ク)してるだけです。
  アルファチャネルの合成とかよくわかりません。筆先もあまり
  カスタマイズしてません。本当にただそこにある筆ツールで塗
  っているだけです。


2:だいたい1枚にどれくらい時間かける?
 現在ではPC上に持ってきてからは3〜4時間です。
 その前に線を引く段階で恐ろしく時間がかかっているはずです
が・・・。

3:パーツを描く順番は
 肌(クリッピングマスクベース)→髪(同左)→
 服やアクセサリなど(同上)→肌の影→髪の影→
 服やその他の影→目→口→肌・髪ハイライト→
 目ハイライト→頬紅→背景合成→エフェクト

4:CGで絵を描く時に使う道具は?(ソフト、ペンタブなど)
 Adobe PhotoShop CS2/6.0
 Corel Paniter 8(背景専用)

 WACOM intuos3 PTZ-630(最近上部の浮きが激しい)
 WACOM SmartScroll SS-200

5:自覚している描き癖は?
 いつも左向きばっかり描いているので、正面から描いていても首
が何故か右(キャラで言うと左)にズレてしまいます。
 何年か前から気づいているのですが、直りませんね。

6:描きやすいアングルは?
 正面を向いている絵。
 どうしても単調になってしまいますが、比較的安定して描けてい
るはずです。

7:逆に描きにくいアングルは?
 後ろ姿は描きにくいのではないでしょうか。ですからあまりやっ
てませんし。

8:あなたがCG製作する時に行うちょっとした技は?
 レイヤ効果を多用しています。
 PhotoShop 6.0以降からでしたか、レイヤ効果が使えるのは?。
 実際に色を塗っている時より、最後のレタリングやエフェクトの
際によく使います。
 そのレイヤの輪郭をとりたい場合はレイヤ効果の
  発光→通常→色選択→スプレッド・サイズ で簡単に輪郭が取
れます。
 あとグループ化(レイヤセット)もよく使います。
 できるだけレイヤを統合したくない性格なので。

 鉛筆線に線を追加する場合は、追加したい線を別の場所から持っ
てきて切り貼りして鉛筆で描いたように見せかけるという姑息な手
を時々使ってます。

 つうか大したTipsになってねえ。
 絵の見栄えとかにほぼ関係ないし。

9:バトンを次の5人に回してください。
 すません5人も絵描き友達いません。
 とにかくイクミたん氏には是非ともお願いしたいですね(笑)。
 あとM.Uさんもできればお願いいたします。


 長文すみませんでした。
 もう寝ます。


かろうじて生きています 投稿者:まきのともやす 投稿日:2006/07/09(Sun) 23:47 No.274  
 まきのです。

 3次元より無事帰還いたしました。

 帰ってきたらアニマクスのシャナは終わってるわキッズのタ
クロアは終わってるわでもうアレですね。
 タクロアは本当に惜しいアニメですね。ウソ戦闘をウソっぽ
く迫力ある描き方をしているだけにウソ軍ヲタのボクあたりは
モロにひっかかってしまった筋なんですよね。
 まともな戦闘もなしにグランドロア発生装置を破壊してしま
ったってのが2クール尺を意識した作りだったのではないかと
強く思えてならないわけですが、なんか第2期なさそうな気配
ですか。残念です。
 ともかくタクティカルロアは戦略的にグランドロアを発生さ
せるということで、タイトルまんまやないか、という印象が強
く残りましたか。

 シャナはよかったですねえ。
 最終話でのパンチラとかもうどうでもいいですよそんなの。
一番最後でシャナがシャナとしてエロい能登から悠二を助け出
した後、フレイムヘイズとしては天壌の劫火を呼び出さなどう
にもならんいう状況で悠二を守りきれないので一緒に死のう状
態へとなるわけですが、その辺りの盛り上げ方がちょっと安直
過ぎたかと思ってしまったわけで。
 もうオレもくだらんアニメ見過ぎてしまったってことでしょ
うかねえ。
 素直に感動できんのでしょうかねえ。
 なんていうか、物語なんてのは楽しんでしまった人の勝ちで
すから。クソアニメだとかなんだとか言われてもそれでも楽し
んでしまえればいいのですよ。
 シャナが終わってもうオレの2次元での生きがいはないと勝
手に悲観していたのですが、ゼロの使い魔という藤井昌宏キャ
ラデザで釘宮声のすばらしいJ.C.アニメがやっているのでかな
り期待しているところです。

 トレモロ最高です。
 外地へ旅立つ前日、まこたん氏と話し込んでしまった後に日
付が変わる頃にHP更新を行ったので普通に寝ていたら絶対寝坊
することは明白だったので、ロフトベッドの布団で寝ないでPC
の前で仮眠を取って午前2時頃に起き出してHP更新をちまちま
進めながら午前3時くらいになりました。
 トレモロ聞きながら仮眠とっていたわけですが、3曲目の
「いたずらな雨」がなんだか知らないけどサビの歌詞が仮眠中
のオレの頭の中でリフレインしまくっていました。
 なんだか神秘体験したみたいな印象でしたね。 

 夏コミはシャナでいきます。
 お布施は無理なんでコピー誌にならざるを得ないのですが、
ともかくシャナを描きたいかと。もうアレですロリとかなんと
か言ってる場合じゃありません。

 まあそんなわけで2次元世界に無事戻ってくることができま
した。
 皆様またよろしくお願いいたします。


はじめまして! 投稿者:もるひね 投稿日:2006/06/19(Mon) 20:41 No.271  
はじめまして!突然のぶしつけな質問恐れ入りますが
昨日、サンクリで出してた陰マモCG集って
通販・もしくは再販の予定ってありますか?

是非とも欲しいのですが、お願いできませんでしょうか…?


Re: はじめまして! まきのともやす - 2006/06/19(Mon) 21:55 No.272  

 はじめまして。
 サークル常夏島 まきのともやすです。

 もるひねさんのご質問ですが、現在のところ幣サークルでの
通信販売などの予定はございません。
 ご期待に沿えず申し訳ございません。

 ですが今回のCG集はとらの穴さんにて委託販売をして頂ける
事となりました。
 現在その分を製作中ですが、恐らく6月最終週には到着でき
る予定でいます。
 店頭販売の他通信販売もできますので、こちらの委託販売に
て通販と代えさせていただきたく思います。

ttp://www.toranoana.co.jp/

 また今回のCG集は今年中の廃盤は考えておりません。
 在庫が切れても最低、
 06夏コミ、SC33(申込中)、06冬コミ(申込予定)までは再頒
布いたします。

 最後に、このCG集にはゆうな、桜子、(沢菓)、ホタル、山
芽が収録されています。椿ファンやぶる丸ファンの方にはお勧
めできませんのであしからず。

 以上よろしくお願いいたします。


ありがとうございます! もるひね - 2006/06/19(Mon) 22:10 No.273  

そうですか!非常にホッとしました!
6月末にとらのあなを覗いてみます。
ありがとうございました!


お久しぶりでございます 投稿者:neco 投稿日:2006/06/04(Sun) 13:59 No.269  
前回から半年くらい経つのかな?
久々のnecoです。

HDの換装やらlinuxマシンの設定やらで何気にワクテカな日々を送ってます。
linuxマシンはnecのVL300/5
HD80 メモリ512+256
フィールディング時代の最後期に修理してたヘッポコな奴っす。
(DVD焼けないし)
それでも自宅鯖としては結構役立つかもと勉強中ですよ。
あ!cgi無事に動くようになりましたので、たまに来てみてでございます。

それにしても最近のエロゲという奴は、、、
グラボがへっぽこだとロクに3Dレンダリングムービーが動きやしない。
AGPじゃもうだめ?PCI-Eに替えるにはマザーからCPU.メモリまで交換だし、ああもうたまらんにゃ!!

と言う訳で近況でございました。
ではまた!

〜タイドラインブルーを見ながら〜





Re: お久しぶりでございま... まきのともやす - 2006/06/05(Mon) 16:53 No.270  

 どもです。

 NECOさんにおかれましては色々とあったようで。
 ともかくお元気なことは良いことでございます。

 こっちも何気に三次元では大陸方面へ行ったりしたので絵描きの
時間が取れなかったりしています。
 でもまあどうにか描いていますが。
 夏はどうなっちゃうんでしょうかねえ(毎年言ってるけど)。

 そんな余波からか浪費癖がつきましたね。
 なんか今年に入ってからメモリ4Gくらい買ったし(これからも増
える予定だし)。I-RAMは4Gにしておきたいし。
 ロフトベッドも買ったし。
 意味なくろくに読まない本を買い込んだり。
 スペアとか言いつつPCパーツ積んでいったり。
 同人用の資材といいつつろくに使わないプリンタ用紙が・・・。
 安物買いの銭失いとはこのことか。
 極めつけはPhotoShop CS2だったよ。
 やばい金使いすぎだ。
 
 タイドラインブルーですか。
 オンエア版では終わってないようなので是非とDVD版で真の最終
回を見てください、とイクミたん氏が申しておりました。
 オレとしてはタクティカルロアを見て欲しいと思います。

 でわ。

| | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |

NO: PASS:

- KENT & MakiMaki -